こんにちは。
「逆転英語ブログ」運営者、しんです。
私は、大学時代3年間一斉授業・個別指導授業を担当し、担当した生徒の成績を最大30点あげた実績があります。
私は大学3年の時、1か月間ベルリン(ドイツ)にあるゲーテインスティテュートにドイツ語の語学研修に行った経験もあります。

あなたは、令和3年度大学入学共通テスト本試験問題・令和4年度大学入学共通テスト本試験問題の英語の第5問、第6問を見た時、どう思いましたか。
あなたは、「今年は、出題されないと思っていた」と思っていましたか。
あなたは、「過去問を見た段階で、捨て問にしました」と思っていましたか。
あなたが、「今年は、出題されないと思っていた」「過去問を見た段階で、捨て問にしました」と思っていた場合、あなたは令和4年度以降、志望校どころか志望校以外も合格できません。
どうしてあなたが、「今年は、出題されないと思っていた」「過去問を見た段階で、捨て問にしました」と思った場合、令和4年度以降、志望校どころか志望校以外も合格できないのか分かりますか。

続きを読む
「逆転英語ブログ」運営者、しんです。
私は、大学時代3年間一斉授業・個別指導授業を担当し、担当した生徒の成績を最大30点あげた実績があります。
私は大学3年の時、1か月間ベルリン(ドイツ)にあるゲーテインスティテュートにドイツ語の語学研修に行った経験もあります。

あなたは、令和3年度大学入学共通テスト本試験問題・令和4年度大学入学共通テスト本試験問題の英語の第5問、第6問を見た時、どう思いましたか。
あなたは、「今年は、出題されないと思っていた」と思っていましたか。
あなたは、「過去問を見た段階で、捨て問にしました」と思っていましたか。
あなたが、「今年は、出題されないと思っていた」「過去問を見た段階で、捨て問にしました」と思っていた場合、あなたは令和4年度以降、志望校どころか志望校以外も合格できません。
どうしてあなたが、「今年は、出題されないと思っていた」「過去問を見た段階で、捨て問にしました」と思った場合、令和4年度以降、志望校どころか志望校以外も合格できないのか分かりますか。

続きを読む